つぎしきし

つぎしきし
つぎしきし【継色紙】
三色紙の一。 伝, 小野道風筆。 継ぎ紙に万葉集・古今集などの歌を書写したもの。 筆法が古く, 仮名の字体が古様であることなど平安時代の仮名として重んじられる。 もとは粘葉本(デツチヨウボン)で, 見開きに上句と下句を継ぎ書きしているのでこの名がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”